こんにちは!ゆってぃです。
今日はやぶなおさん主催の「情報発信Bar」に行ってきました!
今日は、岡山の学生限定SNS&ブログ勉強会「情報発信BAR」やります!
「ブログ始めたい」
「始めたけどやり方がよくわからん」
そんな悩みを解決しつつ、初心者が1年で情報発信のプロになる
〜爆速成長法〜をお話ししようかなと思います。
もくがれでやるので、来たい方がいたら、連絡ください〜! pic.twitter.com/a3bmWAosQE— やぶなお@SNSカウンセラー (@yabnao) June 28, 2019
今回は岡山の学生向けに、発信初心者の為のノウハウ講座を開いて頂きました。
その内容をまさに、爆速でまとめさせてもらいます!!!
発信の前に考えること
まずは発信初心者が、発信を始まる前に考えることがあります。
・誰の為に発信するのか?
・なぜ発信するのか?
・何を発信するのか?
・どうやって発信するのか?
この4項目をまずは、みんなで考えてみました。


しかし、

恐ろしいほどに書けませんでした。
でもこれかなり重要なんです。
具体的にこの4項目は、発信をする上で大事なエッセンスが詰まっています。
・誰の為に発信するのか?
➡︎ターゲットの設定
・何故発信するのか?
➡︎発信する理由
・何を発信するのか?
➡︎コンテンツ
・どうやって発信するのか?
➡︎手法

まずはこの4つまとめて発信をスタートしよう!!
まずは最高のフォロワーになれ
情報発信のサイクル
やぶなおさん曰く、情報発信には4つのサイクルがあります。
インプット
⬇︎
アウトプット
⬇︎
信用化
⬇︎
現金化

発信初期の頃に発信する内容は、自己満足の内容になりがちです。
しかし、そういうアウトプットしても
基本誰にも読まれません!!
(もちろん、それくらいの気持ちでという意味で。。。)
必死に考えて、悩んで、呟いた会心のつぶやきに、なかなか反応がないなんてことは、僕も日常茶飯事です。


アウトプットが読まれないと、上のサイクルで言う「信用化」に繋がらないということです。
まずはお手伝いから
自分の発信したい内容を発信することももちろん大事ですが、
初心者がまず目指すのは、
最高のお手伝いさんになること。
例えば、やぶなおさんなら、ひたすら西野さんに関することを記事にまとめたりして、発信していました。
当時やぶなおさんがバズった記事がこちら
このように、西野さんが出た番組の文字起こしの記事や、
実際に自分がカフェをクビになった記事を書いたりして、
西野さんの最高のフォロワーになっていったそうです。
そうすることで、だんだんと西野さんのファンに認知されるようになり、西野さんのファンがやぶなおさんのファンにもなっていきました。
つまり、最高のフォロワーになることで、その人に引き上げてもらう、という感覚です。
決して誰にでも媚びを売るということではなく、自分が本当に尊敬できる人の最高のフォロワーになる、という意味です。
最高のフォロワーになるには
なら、どうやって最高のフォロワーになれば良いのか?
具体的には以下の3つです。
・情報をわかりやすく伝える
・相手の活動のお手伝いをする
・相手がより良くなる提案をする
情報を分かりやすくまとめて、
相手の発信に対してお手伝いして、
相手が自分の発信でより良くなるような内容にする。

発信力=人間力
最高のフォロワーになることで、
僕らは
・興味を持つ人が一定数いるから認知されやすい
・コンテンツはあるからアウトプットの勉強ができる。
・感謝され、信用され、フォローが増える
・影響力のある人に引き上げられやすい
というメリットを受けられます。
https://twitter.com/yuki_kikkake/status/1144565819357057024
つまり、
発信力=人間力が鍛えられます!!!
裏を返せば、
人間力が発信力にそのまま発信に現れるということ。


爆速成長講座のまとめ
まとめると
●発信前に4項目を自己分析する
●情報発信のサイクルを意識する
●最高のフォロワーになる
https://twitter.com/yabnao/status/1144598672191021062

以下、参加者の感想
https://twitter.com/hiikun_family/status/1144559383562424320
https://twitter.com/hina__0606/status/1144604798240452618
最高のフォロワーになれという言葉はキャッチーで印象深かったな。参加して大満足!#情報発信BAR
— tantakatakaya (@tantakatakaya1) June 28, 2019
https://twitter.com/kabu_0719/status/1144602924137340928
次回のやぶなおさん講座は、7月26日(金)です。
また情報を出るまでお待ち下さいませ!
[…] […]